こんにちは^_^
我が家は長女が小学2年生、長男が3歳です。
娘にはまだ学習机を用意していません。
その理由としては
リビング学習をしていて、リビングには学習机を置くスペースがないから
他の部屋に置いても、娘が怖がりで1人で他の部屋に行けないから
です。
なので小学校に入学してからダイニングテーブルで宿題をしているんですが、弟が遊んでいたりすると周りが気になって手が止まる…なんてことがしょっちゅうでした。
そんな時にネットでどこでも自習室というのを発見。
パーテーションのように自分の前に置いて、周りの視界を遮り集中力がUPするという優れもの。
すぐに欲しい!!と思ったんですが、売り切れだったんですよね。
でもよく見ると、コレ作れそう?
と思い、100均で材料を調達して作っちゃいました(^^)
ざっくり適当ですが、私の作り方を載せたいと思います。
目次
材料は?
全てダイソーで揃えました。
A4サイズのバインダー×2
布製粘着テープ
両面テープ
いたずら防止ベルト
マグネットテープ
可愛いクリップ
可愛い袋×2
可愛いマグネット
以上8種類の物を買いました。
マグネットと可愛い袋は可愛くするために購入したので、あればでいいと思います。
キティちゃんのいたずら防止ベルトは扉の固定に使います。
さっそく作ってみよう!
まずはバインダーを粘着テープで2つ繋げていきます。
マスキングテープで仮止めしてから
粘着テープでしっかり固定します。
端を折り曲げて、裏側からもしっかり固定します。
何度かグルグルと巻いたら強度が増します。
こんな感じで2つのバインダーをくっつけました。
いたずら防止ベルトを付けてドアのように開閉できるようにします。
カチッと開けて
上にずらすと開きます。
こんな風に自立します。
中はこんな感じにしました。
粘着テープが丸見えなので可愛い紙とか包装紙とかを白い部分全体に貼ってもいいかも。
真ん中の部分は可愛いクリップを付けて紙を挟めるようにしています。
試しにチャレンジの九九ポスターを挟んでみました。
広げても大丈夫。
右側はマグネットを付けてメモを貼り付けたり、袋を付けてペンを収納しています。
あとバインダーのリング部分を使ってのり入れと消しゴム置き場も作りました。
左側はティッシュやメモ帳を。
こちらのリング部分には謎の袋が丸められて入っています。
カナヲも貼っていました。
左右の部分はクリアファイルを両面テープで張り付けて、その上に袋やマグネットを貼りました。
クリアファイルの中にも紙を入れることが出来ます。
こんな感じでダイニングテーブルでも使えるし、
リビングに置いてあるローテーブルでも使えます。
バインダーを付けてしまえばほぼ出来上がりで、あとは子どもの好みに合わせてクリップを付けたりマグネットを付けたり、楽しみながら作ることが出来ました。
作ってみた感想
今回、どこでも自習室を作ってみて、娘は自分だけのスペースができたみたい!と大喜びでした。
材料も100円均一の物で安く可愛く出来たので大満足です。
市販のどこでも自習室に比べて手作りなので丈夫ではないかもしれませんが、子どもの好みに合わせた内容に出来るのが良いと思います。
マグネットのスペースをもっと大きくして、ひらがなやアルファベットのマグネットを貼れるスペースを作ってもいいですし、
算数のタイルやおはじき、時計なんかを入れられるスペースを作ってもいいと思います。
子どもと相談して自由にカスタマイズできて、自分だけの特別スペースが作れるので本当におすすめです!
我が家は学習机を買うまではこれで頑張ってもらいたいと思います^_^
最後までお読み頂きありがとうございました。